19 相原正美(帯広)
アートワークショップ「言葉の壁」
作品を見ることで湧き上がった「言葉」を交換することで、それぞれの感じ方、見え方を知ることができます。造形表現や彫刻作品について、比較したり、考えたり、思いを深めることができます。このプログラムを、海外の人ともインターネットを使って「言葉」の交換をします。できれば英語は使わず、簡単には分からない?
自国の言葉( 例えばフィンランド語、オランダ語、ポルトガル語、ジョージア語など) を使う人々と交流していきます。「言葉」も表現であり、意味= 理解でもあります、それに至る考え方などと相まって、その地域や文化とも深く関わっています。「言葉」を見るための手がかりにすれば、より豊かな作品の鑑賞と生涯の楽しみになると信じて、彫刻を作りながら皆さんと交流しようと考えています。